yazy 管理人情報はこちらです

2005.3.11

てるりんが亡くなった

まだ政雄先生に出会う以前
人の気配の少ない、てるりん館の2階にあがったら
レコードで聞いたあの声と、2,3人の客と思われる話し声が聞こえた
あまりの至近距離感にすっかりびびり、顔すら拝まず逃げてきた

政雄先生と出会い、僕の長髪を見た先生はいろんな曲を教えてくれた
あやかり節、沙汰んならん具屋主、とんとんすー・・・
これらを民謡だと思っていた僕がいざ宮路楽器で働くようになり
茅ヶ崎三線クラブを立ち上げ、僕のテリトリー外で言われる民謡に出会った

焦った

遊び唄は民謡と呼ばれる無限の宝物箱から素材を厳選して脚色して作られている
遊びのない建物は地震に対して弱いってのは何事にもあてはまると思う

正統として伝承されるものは、時代性にあった遊びなしではいきながらえないし
もちろん遊びオンリーでは生き残れない
せい小先生が登川流をただの保存会ではなく研究保存会としたのにも
保存だけでは駄目なんだという意図が汲み取れるように思う

遊びは沖縄文化の偉大なるジャンルの一つだと思っている僕は
あやうく形式だけにとらわれてしまいそうな場所においては違和感を感じるし
本質を見誤った態度だと思う

沖縄文化は正当と呼ばれるものの横に遊びが並列して大きな流れをつくっている
僕の偉大な先生たち、兄弟子はそう語っている

両者が一個人に集約されなければいけない必要はそれほど感じないけど
僕はそうありたいと思う
僕の師匠は照屋政雄先生ですから


げんだいぬゆぬなかーやー
はきはきしーわどぅむてぃゆんでぃ〜
せいせいどーどーぬりくでぃんじ
たてぃさまゆくさまあびーがやー
かんげーやあしがどぅ、かんげーやあしがどぅ
むぬいいじまさぬ
あきとーわんねーさたんならんぐやーすー

てるりん”沙汰んなならん具屋主”






2005.3.8

のど自慢結果報告すらまだ出せず
(賞係りの方へ・・・受賞の詳細を教えてください。なさけないことです、はい)
家の中は荒れ放題

実は、引越し準備&2週間前に嫁様は出産のため帰郷
激務のための外食による栄養偏向(こんな言葉あるのか?)
口の周りにぶつぶつできて、複合ビタミン&ドリンク剤を買い込む生活
昨日、宮路が終わり、夜中、高速ぶっ飛ばして高崎イン
用事を済ませ、今朝、高速ぶっ飛ばして、宮路イン

さすがにね、160キロの高速でうつらうつらすると
朦朧と死の予感がしてくる
あーこんななんでもない日常に死は訪れるのだ・・・!

これ以上書くとまた読者に心配さすので、やめときます
脚色されていますから・・・念のため

突然ですが、なぜ、のど自慢なのか思い出した
アカマルソウって知ってます?
もずくのたれとか作ってるところ

昔”アカマルソウのど自慢大会”ってのがあったそうな
政雄先生は貧乏生活の中
そこで賞品にもらったそうめんが本当においしかったことを話してくれました
僕は一度だけ政雄先生の手料理を食べたことがあって
それはソーメンチャンプルーなんだけど
その思い出を本当に愛おしそうに
”1本1本食べたんだ”って話すのをうらやましく聞きました
僕もそんなおいしいソーメン食べたい

嘉手刈林昌さんとか、せい小先生はそこの10週勝ち抜きグランプリとか
だった気がしますが・・・間違ってたらごめんなさい

そんなアカマルソウのど自慢にあやかってしまったのが
湘南三線のど自慢大会

あとでばれて、引用を言われる前に、自白しておきます

あー寝なきゃ



2005.3.7

久しぶりに日記の更新
昨日、湘南三線のど自慢大会、無事終了した

無事という言葉の響き・・・
時間内に終わったのがひとつ
終わったあとのみんなの笑顔が印象的だったのがひとつ
僕はまた元気に日常に戻れるってのがひとつ
無事っていう言葉ひとつで”ふー”っていうため息が100個くらいつける

そりゃ当然、嫌な思いをしたひともいるかと思うけど
これを導いてくれた人みんなに感謝のちゅーしてまわりたいっていう
僕の気持ちがあって、だから、伝えきれていないのです
一夜あけていまも、あー言い足りない、言い足りない、言い足りないおばけに悩む

撤収時、モーレツな吐き気にトイレにはしった
ひさびさに涙目になりながら胃が痙攣する感じを満喫した
顔をあげても、後悔の人はいない
もとの場所にもどるこたーない、道は開けた

出会いのなかで、空がどんどん高く広くなるのを感じる
青空!



2005.2.12

昨日、立川で宮地楽器の講師がライブをやるとの情報を受け
手弁当で乱入してきた

djembe講師・・・日本人男性二人
二胡講師・・・中国人女性

5月にやるジェンベとのコラボレーション打ち合わせをしたのがおととい
Djembe奏者のTさんの初印象・・・良い顔だ!
本来はスタジオ系のドラマーということだった
Tさん曰く・・・明日、二胡とやるよ、島唄とか、花とかも・・・

えっ?行ってもいいですか?・・・ぼく

この面白そうな企画をほっとけるわけがない
午前中の用事を早めに済ませ、三線もってふらっとを装い立川に向かう
二部の開始に間に合い、顔見知りのスタッフ発見!
ステージにマイクと椅子を用意してもらう(^ー^)
そして流れ上、そのまま板付きでやってしまった

三線講師の叩くジェンベとか紹介されながら
ジェンベアンサンブルにももちろん参加した

いきなりステージ(・・・とは言っても高島屋入り口前のスペースね)・・・緊張しないわけなく
考えすぎてキープに手一杯、下手すればそれすらもできていない
でもステージが終わった瞬間に僕の強引デビューをTさんに褒めてもらった

ちょー嬉(^ー^)

豊岡さんと違う二胡をまともに聞いたのはこの本番が始めてなわけで
新鮮な感動があった。
中国の二胡いい!控え室にあったピアノで中国の曲も弾いてもらったんだけど
控え室の何気ない雰囲気のなか、ぼく一人、感動にひたってしまった

出会いはいつも旅

5月は4人でやりたいって宮地楽器に申請中
気持ちだけでは進めませぬ
実現するかな?
実現したいなあ




2005.2.2

昨日久しぶりのオフ
はなこ安静のため、大船の叔母の登場
美藍と遊んでもらう、洗濯、、、、極めつけは美味しいおでん
まったくもって助かります
人は支えられて生きております・・・金八先生だっけ?

10時間くらい寝た
美藍に途中、何度か起こされそうになったが
はなこがフォローしてくれた

今朝は、身体が生まれ変わったかのようだ!

だんだん二重も慣れてきた
髭も定着してきた

次は湘南三線のど自慢!



2005.1.31

昨日は平塚ビーチハウス
今月大小あわせて4本目、充実ってのはこのことだ

しかも初の一人きりってことで
どう僕をアピールしようかなんて考えてたけど
ひとりって緊張するし、逃げ場がないってことが
やってみてわかった

6絃を使ってみて、ちんだみの労力は5倍だったって話したけど
演奏側に二人いたら、心の力強さは10倍かも

んー友達は良いもんだ

客席にいる多くの友達達に気づいたのは、2部も始まってから
なんかあやうい小さな動物を見守るような温かさを肌で感じた
みんなのあたたかさにまたじんとした

それに応えるべく、今日からまた組み立てなおしがんばるぞー!
仲間がいて、バンドがあって演奏できるのはいい
でもお客さんの気持ちがダイレクトに感じられるのは一人ステージかも

で、今後の課題なんだけど
大和人には・・・、沖縄人には、もしくは沖縄通にはこの選曲
・・・っていう考えは 切捨てたほうがいいと思った
忘れちゃならないのはいつでも真心

茅ヶ崎三線クラブメンバー、宮城教室、の方々が多数、
そして知らない顔が少々あつまる中
選曲にはめちゃめちゃ悩んだあげくの第一試験でしたが
しこたま、学ばせていただきました

どうもありがとう
またまた僕は次の段階へ行けます

2005.1.28

はなこのおなかの子が出たがってる?

心あたりを探してみる

美藍のとび蹴り
僕がかけるプレッシャー(仕事・・・ETC)
僕も美藍もはなこをこき使いすぎるから・・・

でも一番の理由は、最近はじめた
美藍(ウクレレVO)&敏(三線VO)バンドに加わりたいのでは?
という疑惑

あせんなくてもいい、ちゃんと入れてあげるから、あと2ヶ月、お腹にいてください
・・・と何度も言い聞かせたが果たして彼(彼女?)に届いたであろうか?

どんとソングズデーは辻堂トットローズ準優勝
賞がとれるなんて思ってなかったけど
いざ準優勝となると、やっぱ悔しい・・・優勝したかった!
応援してくれた皆様、どうもありがとうございました

弟に娘ができた
死んでいくものあれば、生まれてくるものがある
僕はこれから死にゆくもの
あと何回”くやし〜!”なんて言えるんだろ

ぼーっとしながら想像してみる



2005.1.27

かおがへんだよ

昨日だけで、5人の別々の人から言われた
顔が変わったっていう意見を含めれば6人
何があったかというと

まず、先日の海神ライブからあご髭をそっていない
願をかける・・・かっこつける・・・ETC
どれもが理由のようで、理由でないんだけど
時間の枠のなかで精一杯稽古したら、
あとは付属のものを変えていくしかないのです
防護マスクのようなもの
だから、あご髭?
・・・非難、応援、ともに受付中

顔が変だといわれる最大の理由は
ここ2,3日、左目だけ二重なのです
朝帰りをした次の日、不動産を見にいくために、
朝9時半にたたき起こされて、
鏡をみた瞬間に異変に気づきました

いままでの僕なら、必死になって二重を治したのです
まぶたをひっぱって、あれしてこれして・・・
でも今回は、このへんなかおを受け入れることにしたのです
わかりずらい表現かもしれないけど、雑音、ノイズを受け入れることにしました
二重になってもう5日目、こりゃ直らんかもしれんけど
僕の本来の顔、こんなへんなかおが、いまの僕には心地いいのです

ノイズの定義に、それは意識される中での邪魔なものとあったと思いますが
僕の顔から、僕の髭、二重そのものに意識がむかうとき、それはノイズ色を弱め
そのものと認知されていくことでしょう

そのとき、僕固体がどうなっているのか
ちょっと興味深いです


2005.1.19

3月6日、三線の日に一番近い日曜日昼間
三線の日イベントとして、湘南三線のど自慢大会をやります
参加は個人でもグループでも可ですが、
三線を愛し、楽曲に三線を使用することが条件です
演奏時間ですが、何曲でも、15分以内くらいまでは大丈夫そうです
もちろん一曲でも可です

先日、会場候補を一部で決定と伝えましたが
その後、事情がかわり代理会場を探しています
23日、日曜日に候補地を見た上で決定、発表します

エントリーも茅ヶ崎三線クラブを中心に現在8組です
まだまだ、募集していますので興味のある方はメールをください

話は変わりますが
あさって、金曜日夜、中野で歌ってます
時間とお金のある方、ぜひ遊びにきてください

風邪をひいたようです
昨日、パソコンで譜面をいじっていたら気分が悪くなったので
こりゃ、年かななんて思いつつ、暑くてTシャツ一枚で黙々とやっていたのですが
今、考えると、熱があったのでは?と思えないこともありません

今日も一人になるとくらくらするようです
あさって本番を控えた身、さすがにこの状態はまずいと思い
湘南海亀ママが”一番高いユンケルを飲むといい”って 風邪ひきさんに話していたのを思い出し
薬局に行って一番高いユンケルを買ってきました。なんと1700円!
どんな魔法の薬草が入っているのか知りませんが、 付属のストローがなんとも高級感をあおります
かなり過激な味を飲み干すと、それだけで元気がでてきた気になります
窓を全開して、作業してましたが、これじゃプラスマイナスゼロじゃん、 と思い閉めました

それでも誰かと話していると、気がまぎれるのか、テンションあがるのか
なんともないようです。つくずく病は気からです

馬鹿は風邪ひかないなんて言いますが
風邪をひいたのに気づかないってことなのかな?
どっちでもいいけど、この鼻水はやっかいだ!!



2005.1.11

先日のゴトウチコンサート
ここのインフォメーションで入場無料なんて書いちゃって
ばっちり、入場料をとられてしまった方がいましたら
ほんとにごめんなさい。僕らノーギャラだったからてっきり・・・
今度ラーメンでもおごらせてください





2005.1.8

今日、たまりにたまったメールに返事した
コミュニケーションが楽にできることは誠に素晴らしいので
今後の開発目標は通信料大幅値下げにくわえて
コミュニケーションツールのインターフェイスを充実させてほしい
しゃべれば文字化するツールなどは素晴らしい着眼点だと思う
フリーでばんばん配られてしまうくらいテクノロジーが進むといいなあ

まっ時として、メールを見たくないタイミングなどもありはするのですが
その悩みは僕の場合、既に解消されてしまっていますので・・・

それから基本的に、家の電話に僕は出ません
こんなこと声を大にして言うことではないのですが
僕はたまりにたまった宿題を家でやります
よって家にいるときが忙しいことが多いのです
華子社長、美藍部長がいるときは、彼女らに任せます
いないときは留守電のメッセージ通りやっていただければ
問題がない・・・と信じ今の今までやっております

HPの更新もあまり義務感に燃えてはいけないと思い
適当にやっております
ま、みなさんもネットサーフィン中の休憩椅子くらいに考えていただければ幸いです

えー、遅ればせながら年賀状ですが、明日のうちに発送される手はずでございます
皆様の正月休みが明け、休みがそろそろなつかしい思い出に変わる頃に
ぽつんと僕からの間抜けな年賀状が届くはずです

たのしみにしていてください

そうそう、10日は宮地のゴトウチコンサートです
新年一発目、みんなと遊んできます、いぇーい!



2005.1.3

新年明けましておめでとうございます

去年は旅三昧の年でした。時間、空間、立ち居地・・・随分変わりました。
風にのって、ここまで運ばれてしまったような旅
自意識と評価は随分違います。
もちろんいつでも自意識のほうが高い
・・・これが曲者なんだ(^^ゞ

今年は”やりたきゃ自分でやれ、無ければ作れ”をモットーに
音の旅、更に深化しようと思います

歩いた道だけがここに存在していることを忘れずに
無駄なことは無駄だとわかったうえでやる無駄をより一層大切にしながら
僕を取り囲む全ての人、兆しの導きのもとに駆け抜けようと思います

本年もどうぞよろしくお願いします


過去のページ